3450件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

湯梨浜町議会 2023-02-14 令和 5年第 2回臨時会(第 1日 2月14日)

── 山 根   薦   主事 ─────── 谷 本 愛 香  一般事務補助員 ── 岩 本 佐登美     ───────────────────────────────               説明のため出席した者の職氏名  町長 ─────── 宮 脇 正 道   副町長福祉事務所長)吉 川 寿 明  教育長 ────── 山 田 直 樹   総務課長 ───── 岩 﨑 正一郎  子育て

湯梨浜町議会 2022-12-21 令和 4年第10回定例会(第13日12月21日)

───────────────────────────             説明のため出席した者の職氏名  町長 ─────── 宮 脇 正 道   副町長福祉事務所長)吉 川 寿 明  教育長 ────── 山 田 直 樹   総務課長 ───── 岩 﨑 正一郎  企画課長 ───── 上 井 明 彦   みらい創造室長 ── 西 原 秀 昭  町民課長 ───── 尾 坂 英 二   子育て

湯梨浜町議会 2022-12-12 令和 4年第10回定例会(第 4日12月12日)

───────────────────────────             説明のため出席した者の職氏名  町長 ─────── 宮 脇 正 道   副町長福祉事務所長)吉 川 寿 明  教育長 ────── 山 田 直 樹   総務課長 ───── 岩 﨑 正一郎  企画課長 ───── 上 井 明 彦   みらい創造室長 ── 西 原 秀 昭  町民課長 ───── 尾 坂 英 二   子育て

湯梨浜町議会 2022-12-09 令和 4年第10回定例会(第 1日12月 9日)

───────────────────────────             説明のため出席した者の職氏名  町長 ─────── 宮 脇 正 道   副町長福祉事務所長)吉 川 寿 明  教育長 ────── 山 田 直 樹   総務課長 ───── 岩 﨑 正一郎  企画課長 ───── 上 井 明 彦   みらい創造室長 ── 西 原 秀 昭  町民課長 ───── 尾 坂 英 二   子育て

伯耆町議会 2022-12-06 令和 4年12月第 6回定例会(第1日12月 6日)

初めに、子育て王国伯耆町へについて質問を行います。  政府は、来年4月にこども家庭庁を発足させます。そして出産準備金を来年1月から支給開始出産育児一時金の増額も決定していると聞いています。県においては子育て王国とっとり実現のため子育て王国課があり、多くの事業に取り組んでいます。しかしながら、国、県、我が町も少子化が進んでいる現状であります。町長認識を聞きます。  

鳥取市議会 2022-12-01 令和4年 12月定例会 目次

市役所に来庁された市民の方にアンケート調査に協力いただく手  法を考えてはどうか) ………………………………………………………………………………………  50 市長(答弁) ……………………………………………………………………………………………………  50 加嶋辰史議員(要望) …………………………………………………………………………………………  50 平野真理子議員(~質問~妊娠期から出産子育て

鳥取市議会 2022-12-01 令和4年 12月定例会(第2号) 本文

初めに、妊娠期から出産子育て支援について質問いたします。  コロナ禍により少子化が想定を上回るスピードで進み、深刻化しています。少子化人口減少を克服するためには、子供の年齢に応じた切れ目のない支援充実を図っていく必要があります。公明党は、これらの課題を克服し、希望すれば誰もが安心して子供を産み育てられる環境を整備するために、今年11月、子育て応援トータルプランを策定しました。

鳥取市議会 2022-12-01 令和4年 12月定例会(第1号) 本文

また、政策公約として、人を大切にするまち、安全・安心なまち、暮らしやすく住み続けたいまち、にぎわいにあふれ元気なまちの4つを大きな柱に掲げ、結婚から妊娠出産子育て教育への切れ目ない支援医療・介護・福祉など多様なニーズに対応する重層的支援体制構築市内全域光回線化などDX推進、歴史・文化・食など地域資源を生かした町なか観光の促進、誰一人取り残さない地域共生社会実現などを加速させることで、

鳥取市議会 2022-12-01 令和4年 12月定例会(第6号) 本文

私は、子育てを通じて保育現場の声、生の声をたくさん聞いてきました。本当に先生方保育士の方々、大変だと言われています。たくさんの声を聞いています。思い返せば、子供保育園に連れて行ったとき、子供は私たち親から離れたくないと泣きながら、送り出したことを思い出します。そんな中でも、安心して、先生、お願いしますと言って預けてきた思いを、そういった保育園に預けるような世代というのは若い世代です。

鳥取市議会 2022-12-01 令和4年 12月定例会〔資料〕

                                  委員長  星 見 健 蔵   鳥取市議会議長 西 村 紳一郎 様             ……………………………………………………………………         子どものために保育士配置基準の引上げによる保育士増員を求める意見書  コロナ禍保育所重要性は広く社会認識されるようになったが、感染対策を徹底しながら子どもの発達を 保障し子育て

鳥取市議会 2022-12-01 令和4年 12月定例会(第4号) 本文

国に先駆けて、本年4月より開始をいたしました妊婦さん応援給付金事業など、本市独自の施策も打ち出しながら、引き続き結婚妊娠出産子育て支援や企業の成長支援を通じた若者の雇用の確保や所得向上を目指す取組など、施策推進や改善を図り、少子化対策に取り組んでまいりたいと考えております。  

鳥取市議会 2022-11-29 2022年11月29日 令和4年 第4回臨時会(第1号) 本文

本市におきましては、このたび、独自事業として住民税均等割のみ課税されている世帯対象とした給付制度や、18歳以下の子供がおられる住民税非課税世帯または住民税均等割のみ課税されている世帯に対する子育て支援給付制度を創設いたしまして、物価高騰等でより影響が大きい低所得世帯の家計を支援することを目的としたものでございます。  

鳥取市議会 2022-11-29 2022年11月29日 令和4年 第4回臨時会 目次

………  7 伊藤幾子議員(~質疑~電力・ガス・食料品等価格高騰重点支援地方交付金が活用できる  対象事業はどういったものか) ……………………………………………………………………………  7 福祉部長答弁) ………………………………………………………………………………………………  7 伊藤幾子議員(~質疑~住民税均等割のみ課税されている世帯も低所得世帯だという認識  が鳥取市にあるのか、今回子育て

湯梨浜町議会 2022-11-28 令和 4年第 9回臨時会(第 1日11月28日)

 ── 岩 本 佐登美      ───────────────────────────────             説明のため出席した者の職氏名  町長 ─────── 宮 脇 正 道   副町長福祉事務所長)吉 川 寿 明  教育長 ────── 山 田 直 樹   総務課長 ───── 岩 﨑 正一郎  企画課長 ───── 上 井 明 彦   みらい創造室長 ── 西 原 秀 昭  子育て

湯梨浜町議会 2022-09-29 令和 4年第 7回定例会(第14日 9月29日)

───────────────────────────             説明のため出席した者の職氏名  町長 ─────── 宮 脇 正 道   副町長福祉事務所長)吉 川 寿 明  教育長 ────── 山 田 直 樹   総務課長 ───── 岩 﨑 正一郎  企画課長 ───── 上 井 明 彦   みらい創造室長 ── 西 原 秀 昭  町民課長 ───── 尾 坂 英 二   子育て

湯梨浜町議会 2022-09-20 令和 4年第 7回定例会(第 5日 9月20日)

○議員(2番 米田 強美君) 次はさらなる子育て支援充実をということで質問をさせていただきます。要旨は3点であります。  まず1点目、子育て支援地域活性化についてということですが、これは明石市では子どもの暮らしやすさや子育てのしやすさに重点を置いた政策により地域経済の好循環が生まれています。

湯梨浜町議会 2022-09-16 令和 4年第 7回定例会(第 1日 9月16日)

───────────────────────────             説明のため出席した者の職氏名  町長 ─────── 宮 脇 正 道   副町長福祉事務所長)吉 川 寿 明  教育長 ────── 山 田 直 樹   総務課長 ───── 岩 﨑 正一郎  企画課長 ───── 上 井 明 彦   みらい創造室長 ── 西 原 秀 昭  町民課長 ───── 尾 坂 英 二   子育て

倉吉市議会 2022-09-13 令和 4年第 6回定例会(第6号 9月13日)

○建設部長(小谷卓徳君) 続いて、補助率が15%の要配慮者である子育て世帯、障がい者、65歳以上世帯の件数と、割合がどうなってるかということでございますけども、子育て世帯、障がい者、65歳以上世帯の応募は、今年度176件のうち99件ございました。率にしまして56.3%でございます。